爽やかな名刺デザインまとめ【7選】
いつもマグ名刺のWebサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
「爽やか」という言葉は俳句では秋の季語として扱われ、気持ちよく晴れた日を表現します。晴れやかで清々しい気持ちを表したり、明るい挨拶のできる人や清潔感のある人のことを「爽やか」と言ったりもしますね。
第一印象で好感を与えたい営業職やサービス業の方におすすめの爽やかな名刺デザインを、マグ名刺の豊富なデザインサンプルの中からまとめてみました。
▼そもそも「マグ名刺」って?という方は、こちらもどうぞ▼
目次
3つのポイント
デザインを紹介する前に、爽やかな名刺デザインにする3つのポイントを確認しておきましょう。
- 明るい水色や黄色を使う
- 動きをつける
- 文字は白色か明るい色
二番目の「動きをつける」は、イラストやパーツを散らしたり、配置を斜めにしたり、はみ出させたり、といったことです。「爽やかな風」という言葉から連想するように、静というより「動」のイメージですね。
三番目の「文字は白色か明るい色」は、単純に色を変えるだけでなく、例えば線と塗りを分けて、少しずらして配置するのも抜け感が出て今っぽいデザインになり、効果的です。
これら3つのポイントを踏まえた、爽やかな名刺デザインをご紹介します。
キラキラをモチーフとした・・・

キラキラをモチーフとした、買取専門店の名刺デザインです。金・プラチナ・貴金属やダイヤの輝きのイメージをデザインに取りいれました。写真などリアルな素材を使っていないので、親しみやすい印象になります。買取専門店、入るのに勇気が必要なのは私だけでしょうか。見積金額が合わなかったら断れるかな・・などといったお客様の不安な気持ちを少し和らげられるかもしれませんね。
デザインサンプルを使ってマグネット名刺をつくる場合、色や記載内容の変更ができますので、お気軽にご相談ください。
▼買取専門店の名刺デザインをもっと見る▼
買取専門店の名刺作成 – マグ名刺 | 集客・宣伝するなら、マグネット名刺
水色系ワントーンでまとめた・・・

水色系ワントーンでまとめた、便利屋さんの名刺デザインです。メインの書体に明朝体を使っています。堅い印象になりがちな明朝体ですが、細めのウェイトにすることで堅苦しさを軽減。ポイントで使用した手書き風のデザイン書体と、親指を立てたいいねマークで適度なゆるさをプラスしました。
顔写真も爽やかに見えそう・・・

風のようなウェーブが爽やかな、保険の営業職の方の名刺デザイン。なんとなく、写真のお顔も爽やかに見えるかもしれませんね。顔写真を載せたマグネット名刺をお客様の目につく場所に貼っていただくことで、繰り返し接すると好意度や印象・評価が高まると言われるザイオンス効果が期待できます。顔写真は高解像度のものをご用意くださいね。解像度が分からない場合は、くっきり鮮明でファイルサイズが一番大きなものを選びましょう。印刷に適した解像度があるかどうか、事前の確認も承ります。
裏面のメモ欄は、油性ボールペンで記入できます。お客様にあわせてメッセージを記入して渡せば、特別な一枚に。「感謝を伝える」「お得なお知らせ」など、使い方はあなた次第です。
▼顔写真を載せた名刺デザインをもっと見る▼
顔写真の名刺 – マグ名刺 | 集客・宣伝するなら、マグネット名刺
ストライプ柄が楽しい・・・

ストライプ柄が楽しい印象の、レンタカー会社の名刺デザインです。爽やかな水色と黄色の配色は、晴れた日のレジャーのイメージにぴったりですね。マグ名刺では、デザインサンプルを使った名刺制作とは別に、お客様の会社・サービスに合わせたオリジナルの名刺デザインも制作いたします。まずはお問合せフォームからご相談ください。
パステルカラーが優しい・・・

パステルカラーが優しい印象の、公認会計士さんの名刺デザインです。パッと見、会社法監査や不正調査など難しい言葉がたくさん書いてあるように思わせないのは、パステルカラーとたっぷりとった余白のおかげ。顧客にどのような印象を与えたいか、名刺デザインを選ぶ重要なポイントの一つですね。
▼公認会計士の名刺デザインをもっと見る▼
公認会計士の名刺作成 – マグ名刺 | 集客・宣伝するなら、マグネット名刺
電話番号が大きく分かりやすい・・・

電話番号が大きく分かりやすい、ハウスクリーニングの名刺デザインです。明るい黄色の背景に、水色の帯を敷いて、白抜きで大きく記載した電話番号は一目瞭然。他にも、タクシードライバーさんや不用品回収・便利屋さんなど電話で問合せを受けることの多いサービス業の方におすすめの名刺デザインです。
こちらもキラキラモチーフを取りいれているのですが、先にご紹介した名刺デザインとは違った印象ですね。マグ名刺には2023年8月現在、560種類ものデザインサンプルをご用意しています。あなたのイメージにあったデザインをぜひ探してみてください。
▼電話番号を載せた名刺デザインをもっと見る▼
電話番号の名刺 – マグ名刺 | 集客・宣伝するなら、マグネット名刺
ダンボール箱をモチーフとした・・・

ダンボール箱をモチーフとした、軽貨物運送の名刺デザイン。引越し屋さんでも使えそうですね。水色から黄色へのグラデーションと右上にとった余白が爽やかなデザインのポイントです。デザインサンプルを使ってマグネット名刺をつくる場合、グラデーションはお好きな色に変更できます。色のご指定は、#から始まるカラーコードをお知らせいただくとスムーズです。色やカラーコードを調べるには「WEB色見本」、グラデーションのシミュレーションは「Grabient」というサイトが便利ですよ。
重ねたダンボール箱に配置した「倉庫保管」「単身引っ越し」などの業務内容がお洒落で分かりやすい名刺デザインです。
▼業務内容を載せた名刺デザインをもっと見る▼
業務内容の名刺 – マグ名刺 | 集客・宣伝するなら、マグネット名刺
ここまで、マグ名刺のデザインサンプルの中から、爽やかな名刺デザインをご紹介しました。
「第一印象で好感を与えたい」「明るく清潔なイメージにしたい」「顧客と直接コミュニケーションをとる営業職やサービス業だ」そんな場合に、爽やかな名刺デザインがおすすめです。
デザインサンプルをアレンジして、あなたもマグネット名刺をつくってみませんか?
両面に印刷できるマグネットの名刺「マグ名刺」なら、ご自宅の冷蔵庫や玄関ドア、オフィスのスチールキャビネットやホワイトボードなどに貼って、広告のようにお使いいただけます。
従来の紙の名刺のようにただ情報を伝えるだけでなく、次回につなげる新しい集客・宣伝ツールとして、マグネットの名刺「マグ名刺」をご検討いただければ幸いです。
▼デザインサンプルを使ったマグ名刺の作成方法を詳しく解説▼
デザインサンプルの使い方。どんな名刺を作れるの? 【3つの事例】- マグ名刺 | 集客・宣伝するなら、マグネット名刺
最後までお読みいただき、ありがとうございました。